「俺のスカートどこいった?」
そう言いながら朝スカートを探すゲイのオジサンが主人公のドラマ「俺のスカートどこいった(俺スカ)」。
日テレで放送の3年A組に続く先生が主人公のドラマですが、主演は古田新太。
古田さん演じる原田のぶおはゲイで女装をする教師ということで、物凄いキャラの濃い先生なのですが、
原田には秘密や謎が多いですね。例えばゲイなのに娘がいるなど…
今回は俺のスカートどこいったの原田のぶおのネタバレについて、薬や過去、病気、正体、先生になった理由などをご紹介していきます!
俺スカの原田の真相に迫ります!
俺のスカートどこいったのネタバレ!原田の過去・正体や先生になった理由は?
※原田が飲んでいる薬についてすぐに知りたい方は「俺のスカートどこいったの薬は?」へ。
強烈なビジュアルをしてる俺のスカートの原田のぶお。
たくさんドラマ始まってますが、『俺スカ』は、今週土曜よる10時スタート✨✨✨こちらの、原田のぶお先生が高校を舞台に暴れる予定です😙 #俺スカ #古田新太 pic.twitter.com/veyctdcdoR
— 【公式】俺のスカート、どこ行った? (@oresuka_ntv) 2019年4月14日
この原田のぶおの過去や正体について、現時点で判明していることをご紹介していきます。
1話放送前で判明していること・原田のネタバレ
原田のぶおの年齢は52歳。
原田はゲイで女装をしており、スカートをいつも履いています。
この4月から豪林館学園高校に国語(現代文)の先生として赴任し、担当クラスは2年3組です。
勤務初日から遅刻し、生徒たちの模範である教師が廊下を走るなど教師らしからぬ行動をとります。
生徒たちに対しても、恰好が気持ち悪いと言われると、
「お前程度のチンケな常識でキモイなんて決めつけないでくれない?」
と生徒に対しても真っ向からぶつかります。生徒たちも変わった先生である原田を辞めさせようとします…
また、原田は運動神経がよく(喧嘩が強い?)、
1話の予告でとあるサラリーマンに怒って華麗な回し蹴りを食らわせています。
一般的な52歳ならとても回し蹴りなんてできませんね…
とにかく破天荒な教師・原田のぶお。
そんな原田の過去については、ゲイバーを経営していたということが判明しています。
ゲイバーのママとして働いていたようです。
ただ、教師になったということは、原田は教員免許を持っているということが考えられます。
普通なら教員免許がなければ採用されませんからね。
(もしかすると教員免許を持っていない可能性もありますが…もし持っていなかったら、最終回は反抗的だったっ生徒たちが原田を慕うも、教員免許がないことがバレて学校を去らなければならなくなり、感動の生徒たちとの別れという結末でしょうか…?)
ただ、原田が先生になった理由はなんなのか?
これは謎に包まれていますが、公式では多様性を生徒たちに教えるため校長先生が迎え入れたとあります。
ただ、それが校長先生からの依頼なのか、もしくは何か理由があり自ら教師になったのか…
そして原田は一人娘の糸と2人暮らしをしています。
2人は毎晩晩酌をする仲であり、関係は悪くないようです。
ゲイですが娘がいるということは、娘の糸には母親がいるということ。
2人暮らしなので現在は母親はどこかに行ったor亡くなっていることが考えられますね。
◆母親については➡俺のスカートどこいったの母親・妻のネタバレ!女優は誰?
以上が放送前の時点で俺のスカートどこいったの原田について判明していることです。
放送後進むにつれ原田に関して判明したことを追記していきます。
1話の原田ネタバレ!病気なの?
1話で判明した原田のぶおに関することを記載していきます。
- 原田のゲイバーでの名前はマリリン。
- 生徒に先生になった理由を問われた際はお金と言った。
- 校長は原田のゲイバー時代の客。
- 原田は校長に先生になりたいと頼んだ。
- 原田は薬を飲んでいる。
以上が1話で判明した原田のぶおに関することです。
気になったのは原田が先生になった理由と薬ですね。
生徒たちには先生になった理由は金がいいからと答えていましたが、
ゲイバーを経営していた方がお金を稼げていたように思えます。
また、今よりもルールに縛られずやれたでしょうし。
客であった校長に頼んだということは、何かしらの理由があったのでしょう。
そして1話ラストで原田は薬を飲んでいましたね。
つまり、何か病気をかかえているということ。
(※薬については次の項目で追記しました)
おそらく、これは先生になった理由に関係すると思うのですが、
3年A組の柊先生(病気だった)のように、寿命が短く、命を落とす前にある目的のため先生になったのではないでしょうか?
ただ、これはミスリードで重い病気などではなく、単に風邪薬などだったというオチもありえそうです(笑)
コメディ要素がとても高いドラマですからね~
以上、1話で判明した原田のぶおに関することでした。
特に気になるのは原田が飲んでいる薬すよね。
何か病気なのでしょうか?
俺のスカートどこいったの薬は?原田は病気?脂肪燃焼?
俺のスカートどこ行ったで原田は薬を毎回飲んでいます。
疑われるのは前述したように原田は病気を患っていること。
ここからは飲んでいる薬について考察していきます。
まず、原田が飲んでいる薬は3種類あります。
白くて丸いタイプと白い細長いタイプ、白とピンクの細長いタイプがあります。
ほんとに脂肪燃焼させる薬なのかな?
いつかのぶお倒れそう。#俺スカ #俺のスカートどこ行った #原田のぶお pic.twitter.com/hV2CeEmpeX— ♛︎*まお*♛︎ King&Princeの日👑 (@KAITOyellow0403) May 18, 2019
そして5話では原田が薬について安岡に聞かれ、
「脂肪を燃焼させる薬」と説明しました。
しかし、本当にそうなのでしょうか?
実は3つの薬は病気の治療用と脂肪燃焼用の薬の2種類あるのではないかと思うのです。
なぜなら、服用回数がそれぞれ違うようなのです。
原田は朝に薬を飲むシーンがよくありますが、
夜は白の細長いタイプの薬しか飲む描写がない(5話)のです(見逃していたらすみません)。

つまり、白の丸いタイプとピンクと白の細長いタイプの2種類の薬は朝だけの1日一粒服用するタイプの薬で、
白の細長いタイプの薬は最低でも朝夜の1日2粒以上服用する薬であることが予想されます。
実際に、安岡に飲ませたのは白の細長いタイプの薬だけでした。
そして原田も一粒だけねと言いました。
全てが脂肪燃焼の薬なら3つ渡しますよね。
ということで原田は2種類の薬を飲んでいて、
脂肪燃焼用と病気の治療用の薬を飲んでいると予想します。
俺のスカートどこいったで原田がスケッチブック・ノートに書いていることは何?
俺のスカートどこいったの5話ラストで、
原田が薬を飲んだ後、スケッチブック・ノートに何か書いているシーンがありました。
5話時点では何を書いているか不明ですが、
書いている手を見ると1行分ぐらいの文章を書いている様子でした。
つまり薬を飲んだ後なので、やはり体調など病気治療に関することをメモしているのでしょうかね。
こちらに関しては新しい情報が入り次第追記します。
追記1
6話でスケッチブックに書いていることは原田のぶおのやりたいことリストでした。
血を吐いていましたし、やはり病気で余命僅かなため、死ぬまでにやりたいことを行っていることが予想されます。
教師になったのもやりたいことだったというわけですね。
スポンサーリンク
■俺のスカートどこいったの関連記事 |
◆俺スカの次クールのドラマは「ボイス110緊急指令室」
■「俺のスカートどこ行った?」を1話から視聴したい場合はHuluがおすすめ!
Huluといえば月額1000円以下で、国内外のドラマ・映画・アニメなど2万本以上の動画が視聴できるサービスで有名ですが、
有料だからとスルーしていた方もいらっしゃるのでは?
おそらく普段DVDなどレンタルされる方は断然お得になるかと思います。
この機会に無料トライアルで試してみるのはいかがでしょうか?
無料トライアルだけでやめることも可能です!
Huluに入ると家で暇な時間はなくなるでしょう!
日テレドラマはHuluでスピンオフや最終回後を描いた作品を後悔することが多いので登録して損することはありません!
俺のスカートどこ行った?を今すぐ視聴するなら→【Hulu】今なら2週間無料トライアル実施中
コメント