袴田吉彦が襲われ、久住に順番が回ってきました。
そして久住の紙に書かれたのは「細川朝男」(野間口徹)…
菜奈と細川の関係は?
そしてラストに502号室から出てきた人物は誰か?
この記事ではあなたの番ですの6話のネタバレ・あらすじ、
あなたの番ですの6話の考察や感想をご紹介していきます!
あなたの番です6話の考察とネタバレ・あらすじ
あなたの番ですの5話を振り返りたい方は➡あなたの番です5話の考察とネタバレ
あなたの番ですのキャスト一覧です。
引用:https://www.ntv.co.jp/anaban/character/
あなたの番です6話あらすじ
俳優の袴田吉彦が殺害され、久住(袴田吉彦)は責任を感じていた。久住が交換殺人ゲームで引いた紙に書かれていた名前は“細川朝男”。ゲームのルールに従えば、久住が朝男(野間口徹)を殺す番だ。菜奈(原田知世)は久住に、“細川朝男”と書いたのは自分だと告げ「殺さないでください。もし誰かに脅されたら相談してください」と頼む。
菜奈は翔太(田中圭)に、自分が交換殺人ゲームで朝男の名を書いて、それを久住が引いたことを説明。さらに、朝男との本当の関係を打ち明ける。その事実を聞かされた翔太は…!?
一方、久住は“あなたの番です”と書かれた紙を受け取るが…。
赤池夫妻殺害事件を捜査する神谷(浅香航大)と水城(皆川猿時)は、事件当時のアリバイがない浮田(田中要次)を疑い始めていた。
102号室の児嶋佳世(片岡礼子)は、夫・俊明(坪倉由幸)との関係が冷え切り、追い詰められていた。寂しさのあまり、マンション内の子供たちを見つけては、自分の子のようにかまおうとする佳世。彼女の異常な行動に、住民たちも困惑。向かいに住む石崎家の文代(田村海優)と一男(大野琉功)を見かけた佳世は、強引に連れて行こうとして、洋子(三倉佳奈)たちとトラブルに。
菜奈、翔太、早苗(木村多江)、黒島(西野七瀬)、久住は、ゲーム参加者が書いた名前を引いた紙に書かれた名前をお互いに把握しておいた方がいいと考える。菜奈たちは、ゲームで書いた名前と引いた紙に書かれた名前を教え合うために臨時の住民会を開催。そこで新たな事実が判明する!
連鎖する殺人を止めようと動き出した菜奈と翔太。しかし、2人の思いとは裏腹に、またしても犠牲者が出てしまう…!
スポンサーリンク
あなたの番です6話ネタバレ
※5話のネタバレを時系列順に重要箇所を記載していきます。
◆山道から車で帰る浮田ら。
山道から車で帰る浮田と同居人の柿沼遼と妹尾あいり。
恰好は全身黒づくめの服装だった。
浮田だけフードがないジャンパー。
◆翔太と細川
翔太は細川に菜奈とどういう関係か問い詰め、翔太はナンパだったと思いこむ。
◆刑事たちと謎のシンイーの写真のカット。
刑事たちは赤池夫婦が襲われた日のアリバイが唯一ないことから浮田たちを疑っていた。
シンイーの写真が写りオープニングが流れ出す…
◆菜奈と細川の関係と久住
菜奈たちの部屋で本当はいい役者だったと悔やむ久住。まだ脅迫状は届いていないという。
そして菜奈は久住が手にした紙の「細川朝男」は自分が書いたものだと告白し、襲わないで下さいと頼む。
すると久住は全部あなた(菜奈)が仕組んだ罠じゃないですよね?あなたが来てから事件が始まったと言い出す…
そこに翔太が帰ってくる。
そして本当は菜奈は細川と結婚したままだと告白する。
実は籍が入ったままだが別れようとしていた。
原因は不明だが、どうしても許せないことがあったという。
別れることになり離婚届けは細川が出すと言い、郵送しても細川が提出してくれないのだという。
最近会ったのは名前を書いたから周りで変なことはないかと聞いていたのだという。
翔太は菜奈が悩んでいたことに気付けなかったと謝り、菜奈も謝った。
その後久住のもとに「あなたの番です」(”す”に特徴のある筆跡)と書かれた脅迫状が届く。
◆浮田たちの取引現場?
警察が浮田たちを尾行していると、車で誰かと何か取引?をしていた。
その相手は普通のおばさんで、浮田の車に乗って一人でどこかに行ってしまった。
それを見送る浮田たち3人。
その後刑事たちは浮田たちに聞き込みをする。
妹尾あいりの指紋が赤池家から検出されたのは、以前車椅子で転んだ幸子を助けたからだった(他の黒島、イクバルも同様か?)
その後部屋で話す浮田と柿沼。
浮田はあいりの死んだ母親と何か約束をしていた。
あいりと柿沼は結婚しようとしていた。
◆児嶋佳世と旦那
児嶋佳世が家にいると夫の俊明が帰ってきた。
児嶋佳世は子供がいれば以前のように幸せに暮らせると言い、子供が欲しいと言うが、
無理だと拒絶され、夫は荷物を手に家を後にする。
◆田宮を訪ねる菜奈たち
菜奈と早苗と黒島と翔太は田宮を訪ね、全員の投票結果を把握することを提案する。
投票結果を把握することで、次の被害者を出さないようにするためだという。
しかし田宮は協力を拒んだ。
自分の夢のために時間を使いたいという(夢=芝居、役者)。
◆翔太と尾野
翔太が通勤していると尾野が話しかけてきた。
手作りのプロテインをプレゼントしてきたが、
翔太は貰いすぎは良くないと菜奈に言われたからこれで最後にしてほしいと言いその場を去った。
そのあと尾野は「あ~…そうですか」と冷めた表情で言っていた。
◆翔太と細川
翔太が細川に菜奈と別れてくださいというが、
細川は法的には翔太が菜奈と不倫していることになると話す。
そんな細川に対し、翔太は細川がゲームで菜奈に名前を書かれていると打ち明け、守ると話す。
細川は「俺の名前?」と驚いていた。
◆住民会(投票結果公表会)
投票結果を全員で公表し合う住民会が開かれ、集まったのは菜奈、早苗、黒島、翔太、北川。
早苗が書いたのは「初恋の人」で引いた紙には「電車の席を譲らない人」(みんなは田宮さんぽいと話す)と書かれていた。
黒島が書いたのは「早川教授」で引いた紙には「織田信長」と書かれていた。
菜奈が書いたのは「細川朝男」で引いた紙には「こうのたかふみ」と書かれていた。
北川が書いたのは「児嶋佳世」で引いた紙は白紙だった。
◆外で何かを話すあいりと柿沼
柿沼はあいりに全部浮田に話そうと言っていた。
警察も気付いていると柿沼が話す。
あいりは「まだ早い。言わないで済むならそれが良い。今一番大事なことは何?」と話す。
◆浮田を訪ねる菜奈たちと脅迫状
住民会のあとなぜ住民会に来なかったのかと浮田を訪ねた菜奈たち。
児嶋佳世と書かれた紙を引いた人を探しているという。
浮田は赤池夫婦の事件で警察に疑われそれどころじゃないという。
犯人は自分ではないが、事件当時のことはわけあって話せないという。
翌日、浮田はあいりのために誰かの居場所を知り合いに聞いていた。
車に戻ると「あなたの番です」(”す”の筆跡に特徴がある)を書かれた脅迫状があった。
◆黒島に忠告する田宮
エントランスで田宮に会った黒島。
田宮によると、久住がエレベーターの操作パネルをドライバーで開けていた(パネルに開けた跡がある)と話し、
久住はあまり信用しない方がいいと話す。
◆黒島の部屋での作戦会議
黒島(西野七瀬)の部屋で菜奈と早苗と黒島の3人が事件について作戦会議を行う。
黒島の部屋のホワイトボードには投票結果などがまとめられていた。
◆クーラーボックスを運ぶ佐野
501号室の佐野がいつものように大きなクーラーボックスを外階段を使って自分の部屋まで運んでいた。
クーラーボックスからは冷気が漏れていた。
部屋に入ろうとすると赤池家族が住んでいた(幸子は引っ越した)502号室から誰かが出てこようとした。
◆6話の被害者
児嶋佳世の夫が佳世に会社に届けてもらったゴルフバックを開けると、
赤いマニキュアが塗られた足が出てきた(児嶋佳世は赤いマニキュアをつけていた)。
スポンサーリンク
あなたの番です6話の考察や感想
今回の被害者は102号室の児嶋佳世でした。
演じているのは片岡礼子さんですが、
悲壮感たっぷりな狂気を感じさせる演技はとても素晴らしかったですね…
子供ができないことから夫婦仲が悪くなっていったのです…(詳しくは記事下で紹介する「扉の向こう」で)
そして6話ではゲームの投票結果が大分明らかとなりました。
しかし整理してみると投票結果におかしなことがあることに気付きました!
その投票結果含め、あなたの番ですの6話について考察していきます!
◆投票結果について・嘘をついている住人がいる?
まずは6話で明らかになった投票結果を足していきます。
■交換殺人ゲームの投票結果
※?は予想。△は口頭のみで自己申告したもの。背景グレーは亡くなった人物。青文字は書いた人不明
◆投票用紙に書かれた名前
502:赤池美里➡
402:榎本早苗➡電車の席を譲らない人△
403:藤井敦史➡タナカマサオ
301:尾野幹葉➡
302:手塚菜奈➡こうのたかふみ
304:北川澄香➡白紙
201:浮田啓輔➡赤池幸子
202:黒島沙和➡織田信長△
203:シンイー➡知っている人?
101:久住譲➡細川朝男
103:田宮淳一郎➡
104:石崎洋子➡吉村△
管理人:床島➡
◆投票用紙に書いた名前
赤池美里➡赤池幸子?
榎本早苗➡初恋の人△
藤井敦史➡山際祐太郎
尾野幹葉➡302号室の人?
手塚菜奈➡細川朝男
北川澄香➡児嶋佳世
浮田啓輔➡赤池美里
黒島沙和➡早川教授△
シンイー➡タナカマサオ
久住譲➡袴田吉彦
田宮淳一郎➡こうのたかふみ?
石崎洋子➡石崎洋子(自分)△
管理人床島➡
6話までに判明したゲームの投票結果を整理してみると、
投票結果が合わない、つまり嘘をついている住人がいることが考えられました!
上記表の右の欄を見ると、13人中4人(赤池美里、尾野、田宮、管理人)の書いた名前がはっきりとわかっていません。
ただ、浮田が引いたという赤池幸子と、菜奈が引いたこうのたかふみの2名を考慮すると、
書いた名前が判明していないのはあと2人分しか残っていないのです。

つまり、あと書いた人が判明してい人物は2人分しかいないのに、
上記表の左の欄の誰が書いたか不明な名前は青文字の4人分あり、投票結果が合わないのです。
そのため、住人の中で誰かが嘘をついていることが考えられるのです。
表の△印がついているのは口頭で自己申告したものですから、自己申告したうちの誰かが嘘をついていることが考えられます。
◆シンイーの写真の謎のカットシーン
刑事たちが捜査室で会話をしているシーンでオープニングが流れ出すと、
ホワイトボードに貼られたシンイーの写真がアップで映し出されるシーンがありました。
これは5話でも捜査会議でシンイーの写真だけ刑事が落としていたので、
これはシンイーのことで何か意味するもの出る可能性が高いです。
ドラマスタッフからのヒントだと考えられます…!
考えられることはシンイーは赤池夫婦の事件の犯人か、
もしくは犯人じゃない(写真が落ちたので)という意味のどちらかを意味しているのかなと思います。
◆菜奈が細川と別れたい理由は?
菜奈と細川は籍を入れたまま、つまり離婚していませんでした。
菜奈は別れたい原因はどうしても許せないことがあったと言っていましたが、具体的には何かとは話していませんでした。
考えられるのは、細川が暴力的だったといことでしょうか。
細川は鞄を蹴られたら蹴り返すなど気性が荒い性格のようですので。
近いうちにこの理由は明らかになるでしょうね。
◆「あなたの番です」の脅迫状の筆跡
久住と浮田の届いた「あなたの番です」と書かれた脅迫状ですが、
両者をよく見ると特徴的な「す」のように筆跡が同じなのです。




つまり、2人に脅迫状を出した人物は同一人物ということ!
ちなみに、藤井とシンイーに届いた脅迫状の「あなたの番です」の筆跡とは異なりました。
当サイトでは投票結果を全て把握する黒幕なる真犯人がいることを予想しています。
本来次の番の人を知るはずがないんですよね。
つまり、今回の2つの脅迫状の筆跡が同じというのは真犯人説の可能性をさらに高めることではないでしょうか。
◆尾野
尾野が翔太からもうプレゼントはいらないと言われたあと、
冷めた表情で「あ~…そうですか」と言っていました。
尾野は翔太に好意があるようですが、今回避けられたことにより、
今後翔太、もしくは菜奈に対して何か行動をすることが考えられます。
とりあえず尾野は怪しい点がいくつかあるので行動に注目です!
尾野については➡あなたの番ですのオープニングの赤丸は真犯人が!?尾野のネタバレ!
◆久住は信用できない?
田宮は久住は信用しない方がいいと黒島に忠告していました。
具体的には、久住がエレベーターでドライバーを持っていて、
操作パネルのカバーが外された形跡があることから久住がエレベーターで何かしていたと考えています。
確かに、1階に住むはずの久住が上の階からドライバーをもってエレベーターを降りてきたので、
上の階で何かしていたorエレベーターで何かしていたことが考えられます。
エレベーターといえば、藤井が部屋で山際の首を発見し部屋を飛び出した際エレベーターが動かなかったのです。




つまり、久住がエレベーターに細工をしていた=山際の事件に関わっている?ということも考えられるのです。
ただ、久住はこれから殺す番となったので、犯人の可能性は低いかもしれません。
しかし、菜奈に対して不気味な笑みをしていたりと不可解な行動があるので、犯人の共犯という線も考えられます。
◆クーラーボックスを運ぶ佐野
佐野がまた外階段を使ってクーラーボックスを運んでいました。
他でも言われているように、佐野は漁師であることが考えられます。
長靴を履いているのは漁師だからであり、外階段を使うのは魚の匂いがするからであることが考えられます。
今回の児島佳世の足が発見されたシーンや、
山際の首が発見されたシーンのあとにクーラーボックスを運ぶシーンが出るのはミスリードさせるためでしょう。
◆502号室から出てきた人は誰?
6話のラストで502号室から誰かが出てこようとしていました。
502号室は赤池家族が住んでいた部屋で、事件の後姑の幸子は引っ越し介護施設に行っています。
つまり502号室は空室のはずなのです。
しかし誰かが出てきたのか?
考えられるのは、刑事、赤池家の親戚(片付け?)ですが、
502号室に誰かが引っ越してきたことも考えられるのではないでしょうか?
事故物件だとしても空室であれば誰かが引っ越してくる可能性はゼロではありません。
もしかすると細川(野間口徹)という線も?
でも細川だとすれば菜奈たちが住む3階の空室の303号室に引っ越すと思うので、まったく別の人物だと思います。
誰かが引っ越してきたとすれば、新キャストの可能性が高いと考えます。
◆浮田は赤池夫婦の事件の犯人ではない?久住や北川も!
6話では浮田たちに関していくつかの謎の行動がありました。
まずは刑事たちが見ていた謎の取引現場?です。
浮田たちはなぞのおばさんに自分らの車を渡していました。
次に、浮田はあいりの死んだ母親と何か約束をしているようでした。
そして浮田の同居人のあいりと柿沼は浮田に何か隠し事をしているようです。
上記の点はまだ何か不明ですが、とりあえず浮田に「あなたの番です」と書かれた脅迫状が来たので、
浮田は赤池夫婦の事件の犯人ではない+これまでのゲームに関わる事件の犯人でもないことが考えられます。
自己申告ですが、浮田は赤池美里の名前を書いたと言っている点からも犯人の可能性は低いですね。
また、現在順番が回ってきている久住と北川もこれまでのゲームに関わる事件の犯人ではないということが考えられます。
つまり、引いた紙の名前を嘘をついているとして、
これまでの管理人、山際、赤池夫婦、袴田吉彦、児嶋佳世の事件の犯人候補として、
早苗、尾野、黒島、田宮、石崎があがり、
赤池夫婦と袴田吉彦、児嶋佳世のの事件に関してはシンイーも、
管理人と山際の事件に関しては赤池美里も犯人候補になることが考えられます。
いやー頭がパンクしそうです…笑
以上考察してきましたが、6話で判明した最も重要な点は、
投票結果で嘘をついている住人がいることだと考えます。
誰が嘘をついているのでしょうか?
嘘をつく住人の考察は
そして7話ではまず502号室から出てきた人物に注目です!
また、順番が回ってきた浮田、久住、北川の行動も!
これまでの犯人の考察や最終回の予想は下記記事でしています。
➡あなたの番です犯人ネタバレ!最終回結末の予想や考察!真犯人や黒幕
伏線のまとめは↓
マンションの間取り図を作成したらあることに気付きました!
➡あなたの番ですのマンションの間取り図・部屋割りで犯人が予想可能⁉
元ネタについては↓
■Huluは無料トライアル実施中!「あなたの番です」とスピンオフ「扉の向こう」を視聴する!
日本でも屈指の配信数を誇る動画配信サイトHulu。
こちらでは、「あなたの番です」とスピンオフドラマの「扉の向こう」の動画が配信されます!
「扉の向こう」は他の住人たちの目線で描かれ、本編のヒントも出されていますので、「あなたの番です」をさらに楽しめます!
扉の向こうはHuluでの限定配信となりますので、
無料トライアル実施中に試されてみてはいかがでしょうか?
もちろん、Huluには国内外のドラマ・映画・アニメなど2万本以上の動画が配信されていますので、
あなたの番です以外の動画も視聴可能です!
是非一緒にHulu限定配信の3年A組卒業式編もご視聴されてみてください!
無料トライアルだけでやめることも可能です!
「あなたの番です」とスピンオフ「扉の向こう」を視聴するならこちら↓
コメント